仕事を実施する上で「後工程はお客様」という言葉があります。対外的には当たり前の話ですが、社内でもこの考え方で進めることが必要だと思います。
    
    たとえば加工工程の次工程は組立工程、組立工程の次工程は出荷工程ということになります。物流倉庫で考えるならば入荷工程の次工程は入庫工程、ピッキング工程の次工程は梱包工程ということになります。
    
    工場でも物流倉庫でも同様です。本来であれば後工程の要請に合わせて仕事をしなければならないところですが実態はいかがでしょうか。
    
    物流品質不良を後工程が発見することがあります。人間は集中力が途切れたり疲労したりするとミスを犯します。
    
    このミスが含まれた仕事は別の新鮮な目で見ることでミスの部分が見つけやすくなります。だから後工程でミスが見つかるのですがこれは後工程に迷惑をかけていることに他なりません。
    
    後工程が前工程の仕事をフォローするようなことに無いようにしっかりと仕事をしていきたいものです。
    
    サプライチェーン全体の最適を私たちは考えていかなければなりませんが、このチェーンの中でそれぞれの工程が責任を持って仕事を実施していくことで後工程にしっかりとバトンを渡すことが可能になります。
    
    サプライチェーンを全体最適化するためには工程間で同期していくことが望ましい姿です。同期できれば原則として余分な在庫を持つ必要が無くなります。
    
    では同期化するトリガーは何でしょうか。業種や製品により条件は異なるかもしれませんがそのトリガーは最終ユーザーの行動であると考えられます。
    
    最終ユーザーであるお客様が商品を発注することが最初のトリガーになります。発注指示を受けたサプライヤーは間髪をあけずにお客様に商品を渡すことが求められます。
    
    するとその商品を運ぶという仕事が発生します。後工程であるお客様に商品をお届けするというプロセスが必要だからです。
    
    次に「運ぶ」という工程を「お客様」と認識する機能についても確認してみましょう。その工程とは一般的に出荷工程になります。
    
    出荷工程は後工程であるお客様の満足いく仕事をしなければなりません。ではその「満足いく仕事」のレベルとはどのような水準を指すのでしょうか。
    
    次回に続きます。
    
    
    ■11月27日(金)に東京でセミナーを実施します!
    
    「工場内物流改善の基礎実務
      ~生産ラインの効率を引き出す物流改善!~」
    
    工場で生産工程の改善はやり尽くしたという感がありませんか?
    一方で物流は宝の山だけど、どこから手を付けたら効率化できるのかわからずお悩みではありませんか?
    
    この講座では「工場全体の効率化」を図るために工場内物流は何をすべきかについてお話させていただきます。
    演習を織り交ぜながら、一緒に考え、一緒に論議することで工場内物流改善の基礎を体で覚えて帰って下さい。
    
    http://www.tmainc.co.jp/seminor/top/2764/
    
    ■講演DVDが発売されました!
    
     「成功の秘訣はココにあった!達人が伝授する荷主会社のための物流アウトソース戦略 」
    
     http://ebrainshop01.free.makeshop.jp/shopdetail/000000000151/
    
    ■日刊工業新聞社 工場管理 好評連載中!
    
     「物流筋力を高めろ! 物流キーマンパワーアップ道場・第5回
                  『製造作業者が認識すべき物流知識』」
    
     http://pub.nikkan.co.jp/magazine_series/detail/0007
    
    ■日刊工業新聞社 プレス技術 新連載スタート!
    
     「暗黒大陸の物流改善大作戦 ~プレス工場を大変身させる秘密の裏ワザ~ 
      『第3回 物流重要機能をに理解しよう(上) 』」
    
     http://pub.nikkan.co.jp/magazines/detail/00000581#index
    
    ■プレス技術誌の特集記事として掲載されました!
    
      「プレス自動化(無人化)における工場物流のポイント」
    
     http://pub.nikkan.co.jp/magazines/detail/00000581#index
    
    ★物流インターネットセミナーを始めました!★ ダイジェスト版をご覧いただけます!
    
    『成功の秘訣はココにあった!達人が伝授する荷主会社のための物流アウトソース戦略』
    https://www.youtube.com/watch?v=cX5M0n9tA-Y
    
    『中小物流会社のための事業拡大戦略~荷主会社OBが本音で語る 取引したくなる物流会社~』
    https://www.youtube.com/watch?v=QarBkSVoxCI
    
    『消費増税はライバルより一歩抜きん出る絶好のチャンスだ!~荷主から選ばれる会社に変身する黄金ルール』
    https://www.youtube.com/watch?v=ZBw0o-_BlnE
    
    物流改革で「収益力向上!」「品質力向上!」「人財力向上!」 Kein物流改善研究所
    http://www.keinlogi.jp/
    
 物流改善と物流人材育成のスペシャリスト
独立系物流コンサルタント 
Kein物流改善研究所
    
    物流改善と物流人材育成のスペシャリスト
独立系物流コンサルタント 
Kein物流改善研究所