物流契約の考え方(2) 契約書に記すべき業務

契約を曖昧にしていると実業務が始まった後にトラブルが発生しがちです。しかしそのトラブルのもとになる事象は大抵想定の範囲内です。

これは何を示しているのでしょうか。それは契約書を作る時に真剣に考えていないということが考えられます。

というか契約書作成に慣れていないと言った方が良いかもしれません。契約書は誰が作るのでしょうか。営業担当者が作るのでしょうか。それとも法務担当者が作るのでしょうか。

大きな会社であれば法務担当部門があり契約書管理を一手に引き受けています。この場合、リーガル的な観点からは問題が無い契約書を作っています。

しかしリーガル的観点以外の所が重要なのです。つまり本来発注すべき仕事、受注した仕事といった「何を」仕事として実施すべきかの観点が外せないのです。

何を当たり前な、と思われる方もいらっしゃるでしょう。しかし意外と契約種に係れていないものの実際にはやられている業務が存在するものです。

しかも受注側がこういった業務を「無償」で実施している場合があるのです。

契約後に契約書に書かれた仕事以外でたとえば次のような業務が発生していることがあります。
・ 在庫数量の日々報告
・ 通箱数量の報告
・ 通箱の清掃

これらにつきましては物流業務を行っていれば当たり前に発生が予測される仕事です。しかしこれらを契約書に書くかどうかは別として、発生を予測しあらかじめ価格に織り込んでおかないと後で大変なことになりがちです。

どうしても顧客に頼まれれば断れずに簡単に引き受けてしまいがちです。しかも無償で。一つひとつの仕事は小さくてもそういった業務が増えてくるあるいはその仕事のボリュームが大きくなると無視できない存在になります。

そこで契約前にまずは予測される業務を洗い出し、それを列挙しておくことが求められるのです。顧客側もすべての顧客が自社の発注業務を100%把握できているとは限りません。

できれば事業者側で列挙した内容を顧客に提示して発生の可能性について話し合っておくことがよいと思います。

次回に続きます。


■6月24日(水) 日本IE協会で講演を行います!

 「物流標準時間の導入とその活用法」

物流管理が不十分といった「物流マネジメントの問題」が浮き彫りになっています。製造現場で当たり前に使われている管理技術も物流現場では整備されていません。物流コストを明確に示せず「不十分な見積もり」が挙げられます。顧客に対してかかるコストを定量化できないために正確な見積もりができないのです。

また、作業手順や作業ペースを作業者任せにし、作業者が「仕事量に関わらず自分の持ち時間を目いっぱい使って作業を行う」といった現象も多く見受けられます。

もう物流マネジメントができないという時代ではありません。物流作業を定量化し、きっちりとした管理を行うことで会社収益に貢献していきましょう。

物流作業を定量化するために物流標準時間を導入し、活用することで会社収益向上に貢献しましょう!ぜひ、この機会のご参加をお待ちしております。

http://www.j-ie.com/activity/ie-seminar/management-innovation/post-18713/

■6月26日(金) 大阪府工業協会で講演を行います!

  『工場内や倉庫での物流作業改善 入出庫作業 ピッキング作業 
   ムダ取りとポカヨケの実践 
   ~作業ロスを見過ごさない、ミスを起こさないための具体策~』

人が介在する作業が多い工場内や倉庫の物流現場には、ピッキング時の「数量間違い」や「欠品」などのミス、またムダな人やモノの動きが数多くあります。作業に慣れていない方はもとより、ベテラン社員でもムダやロスを見過ごしたり、ミスを発生させたりします。これら物流現場の作業を改善することで、クレームの削減やコストダウンにつながり、工場全体の収益向上に必ず貢献します。本セミナーでは、今まであまり目を向けることがなかった工場内や倉庫での物流作業を見直し、改善するために必要な知識をわかりやすく説明します。作業ロスを見過ごさない、ミスを起こさないための具体策についても学んでいただきます。

お問い合わせ先【大阪府工業協会】
http://www.opmia.or.jp/


■講演DVDが発売されました!

 「成功の秘訣はココにあった!達人が伝授する荷主会社のための物流アウトソース戦略 」

 http://ebrainshop01.free.makeshop.jp/shopdetail/000000000151/

■日刊工業新聞社 工場管理 に連載中!

 「工場はまだまだ改善余地がいっぱい!
         工場管理者のための物流改善ネタ出し講座」

  6月号 第11回 宝の山を掘ろう 物流管理編

 http://pub.nikkan.co.jp/magazines/detail/00000516

★物流インターネットセミナーを始めました!★ ダイジェスト版をご覧いただけます!

『成功の秘訣はココにあった!達人が伝授する荷主会社のための物流アウトソース戦略』
https://www.youtube.com/watch?v=cX5M0n9tA-Y

『中小物流会社のための事業拡大戦略~荷主会社OBが本音で語る 取引したくなる物流会社~』
https://www.youtube.com/watch?v=QarBkSVoxCI

『消費増税はライバルより一歩抜きん出る絶好のチャンスだ!~荷主から選ばれる会社に変身する黄金ルール』
https://www.youtube.com/watch?v=ZBw0o-_BlnE


物流改革で「収益力向上!」「品質力向上!」「人財力向上!」 Kein物流改善研究所
http://www.keinlogi.jp/


Kein物流改善研究所

神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台17-1-218 

 

TEL:045-513-7597

代表/受付時間10~18時)

 

email;kaizen@keinlogi.jp

 

対象地域

日本全国各地

 

お気軽にご相談ください

物流改善ブログ

毎週月曜日、水曜日、金曜日に更新しています。

「収益向上に貢献する物流コスト改善のコツ」

http://blog.livedoor.jp/gz0210/

物流改善メルマガ

毎週月曜日、水曜日、金曜日に発信しています。

「会社収益がみるみる向上する!

 1分でわかる物流コスト改善の

 ツボ」

http://www.mag2.com/m/0001069860.html

お勧めサイト

経営コンサルタント探しの「経営堂」

「IT企業専門の会計士事務所」

山田経営会計事務所

http://www.cpayamada.jp/

プロセスと結果で時代の変化に対応する

株式会社キーロジ

http://www.key-logi.com/

Facebook

Twitter