新たな発想で仕事を広げる・仕事を変える(3) 業界の垣根を越えて

物流はサプライチェーン全体を見渡せる立場にあります。少なくともものを動かすところ、ものを保管するところ(在庫管理を含む)では実物を目の当たりにしていますので特に実態を把握できる状況にあります。

ものづくりの領域につきましても工場内物流を実施していればその状況をまるまる把握できると思います。

そのため物流業はサプライチェーンを管理するに当たりうってつけの業種だと思っています。

現在はどちらかというとサプライチェーンをリードしているのはメーカーではないでしょうか。そのため、メーカーが自社製品のサプライチェーン効率化を主導していると思われます。

ここにどれだけ物流会社が入り込むかが課題であると考えられます。しかしこのような話題になると決まって物流はものを動かすことが仕事であり、サプライチェーンマネジメントなどとんでもない、と言い出す人がいます。

たしかに現状のまま取り組もうとすると知識不足で対応は困難かもしれません。しかし今からは仕事の領域を広げてより儲けていかなければならないのです。

ごく一部の意識の高い会社だけがここに気づき、一生懸命に勉強して新たな領域に足を踏み出そうとしているのです。

これからは業界の垣根も低くなることがあるのではないかと思います。つまり従来物流はアウトソースするという思想であったメーカーが自ら物流を行ってみたり、物流会社が簡単なものづくりを行ったりすることが一般的になるのではないかと思うのです。

法的な規制があるのなら難しいかもしれませんが、それが無いのであればこういった業界間の乗り入れはあっても良いのではないでしょうか。

仕事の領域の拡大のためには第一に柔軟な発想を行っていくことです。今までの常識は自身の単なる思い込みくらいにとらえてはいかがでしょうか。

今後の生き残りのため、更なる発展のためにはある程度突拍子もない思考も必要ではないでしょうか。


物流改革で「収益力向上!」「品質力向上!」「人財力向上!」 Kein物流改善研究所
http://www.keinlogi.jp/

「第五回メーカー・流通研究会」は4月18日(金)に実施します!
今回のテーマは「メーカーの生産方式を理解せよ!
~客先で恥をかかせないための生産の基本中の基本を知ろう~」です。
ご期待ください!!
http://www.e-butsuryu.jp/seminars/419

Kein物流改善研究所

神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台17-1-218 

 

TEL:045-513-7597

代表/受付時間10~18時)

 

email;kaizen@keinlogi.jp

 

対象地域

日本全国各地

 

お気軽にご相談ください

物流改善ブログ

毎週月曜日、水曜日、金曜日に更新しています。

「収益向上に貢献する物流コスト改善のコツ」

http://blog.livedoor.jp/gz0210/

物流改善メルマガ

毎週月曜日、水曜日、金曜日に発信しています。

「会社収益がみるみる向上する!

 1分でわかる物流コスト改善の

 ツボ」

http://www.mag2.com/m/0001069860.html

お勧めサイト

経営コンサルタント探しの「経営堂」

「IT企業専門の会計士事務所」

山田経営会計事務所

http://www.cpayamada.jp/

プロセスと結果で時代の変化に対応する

株式会社キーロジ

http://www.key-logi.com/

Facebook

Twitter