物流改善技術とともに大切なこと 改善戻りに対する歯止めとは

いろいろな会社で物流改善のお手伝いをさせていただく過程で非常に重要だと感じることがあります。それが「本気で会社が変わろうという意識」です。

実際のところ、物流現場に外部の人間が入ってきて改善と称して今までと違った業務のやり方に変えていくことに対する抵抗はあって当然だと思います。

しかし経営者が何としても物流改善を行って自社を変えていきたいという思いがあるからこそ、外部の力を借りてでも実践したいと考えるのです。

よく自社内でできるはずの仕事を外部に依頼することがあります。それは自社で考えていることを外部からお墨付きをもらいたいということが考えられます。

「やっぱり外部のコンサルタントも同じことを考えているな」と確認することで、安心することができるのです。

また外部にそれを言わせることで、社内の嫌われ者になることを避けることもできます。これもある種上手なコンサルタントの使い方だと言えるでしょう。

一方で外部に頼った改善で注意しなければならないことに改善の「歯止め」があります。努力して改善をしたのはいいものの、時が経つにつれ元に戻ってしまうことがあるのです。

要は昔やり慣れた方法に戻してしまうことですが、これを避けるためにはしくみ化したり物理的な制約を設けたりすることで「歯止め」をかけることが重要です。

さて話を「本気で会社が変わろうという意識」に戻しましょう。表面面の改善は上記のとおり後戻りの可能性を秘めていることに注意が必要です。

しかし本気で会社を変えたいのであれば、取り組み方も変わってきます。これは会社が危機的状況に陥り、死に物狂いで改善に取り組んだことのある人ならわかると思います。

そういった人はあまりいらっしゃらないと思われますので、本気で会社を変えるための取り組みについて解説したいと思います。

次回に続きます。


物流改革で「収益力向上!」「品質力向上!」「人財力向上!」 Kein物流改善研究所
http://www.keinlogi.jp/

工場管理 好評連載中! 1月号「工場収益をメキメキ向上させる!工場管理者のための物流アウトソース成功の秘訣 第4回 正しい物流アウトソースのステップ(2)」
http://pub.nikkan.co.jp/magazine_series/detail/0007

Kein物流改善研究所

神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台17-1-218 

 

TEL:045-513-7597

代表/受付時間10~18時)

 

email;kaizen@keinlogi.jp

 

対象地域

日本全国各地

 

お気軽にご相談ください

物流改善ブログ

毎週月曜日、水曜日、金曜日に更新しています。

「収益向上に貢献する物流コスト改善のコツ」

http://blog.livedoor.jp/gz0210/

物流改善メルマガ

毎週月曜日、水曜日、金曜日に発信しています。

「会社収益がみるみる向上する!

 1分でわかる物流コスト改善の

 ツボ」

http://www.mag2.com/m/0001069860.html

お勧めサイト

経営コンサルタント探しの「経営堂」

「IT企業専門の会計士事務所」

山田経営会計事務所

http://www.cpayamada.jp/

プロセスと結果で時代の変化に対応する

株式会社キーロジ

http://www.key-logi.com/

Facebook

Twitter