物流BCPについて考える(11) 目標復旧時間の設定と中核事業の特定

配送が停止した場合の影響度評価と目標復旧時間の設定は取引先ごとに行うことが望ましいでしょう。なぜなら、取引先の要求水準が異なったり、売上金額が異なったりするため重要業務を絞り込む際の必要データにもなるからです。

会社全体のすべての事業が中断する被害が発生した場合、経営資源が限られた状況の中ですべてを同時に復旧することはかないません。そこであらかじめ復旧を優先すべき中核事業を特定しておくことが必要となります。

中核事業の特定は、売上高、収益性、市場シェア、成長性、納入先への供給責任、公共性、地域貢献や社会機能維持などの観点から決定します。通常1から数種類の事業が決められることになります。

余裕があれば、停止期間に伴う各業務の影響度の定量的評価を実施しましょう。整理するポイントは、供給できない商品名、供給量、売上減少額、利益減少額、供給先への影響、従業員への影響、社会への影響、その他市民などへの影響などといったところです。

目標復旧時間や目標復旧レベルを明確に定めることには、その目標に到達するよう企業の担当者が積極的に工夫して取り組むようになるため、防災対策が進展しやすいという効果があります。

重要業務が受ける被害の想定に基づき、そこが復旧しない限り生産の再開や業務復旧ができない主要な生産設備や情報などの資源を、重要な要素(復旧時間が一番長いクリティカルパス、あるいは生産量を限定させてしまうボトルネックなど)として把握します。

実際の復旧日数はこの重要な資源の回復日数に依存してしまうため、いかにこの回復日数を短縮するかについての対策を検討することが必要になります。

たとえば経営資源の代表的なものとしてドライバーが挙げられます。重要業務の復旧に要するドライバーの数が集まるかどうかは非常に重要なキー項目となります。

車両についても同様です。こういったキー項目はたとえばその地域だけで目標時間内に集まらない場合には、他地域から持ってくることも考えることになります。

次回に続きます。


■ 新着セミナー情報 

1.久しぶりにメーカー物流研究会を実施します!

  「人材不足時代の処方箋 物流作業生産性を見える化し効率化を図れ
   ~構内物流生産性把握とムダ取りの実践~」

 2019年4月5日(金) 13:00~16:40
 国際物流総合研究所 セミナールーム

 詳細は以下からお願いいたします。
 https://www.e-butsuryu.jp/event/1778/

2.名古屋で輸送改善のセミナーを実施します!

  「~運賃値上げに打ち克つ!~ 輸送改善の取り組み方」

 2019年4月12日(金) 10:00~16:30
 愛知県産業労働センター 「ウインクあいち」

 詳細は以下からお願いいたします。
 http://www.tmainc.co.jp/seminor/top/3469/

3.東京で輸送改善のセミナーを実施します!

  「物流コストの約60%を占める輸送費大幅削減の実践
    ドライバー不足時代は改善で乗り切れる!」

 2019年4月16日(火) 10:00~17:00
 千代田区平河町近隣の会議室

 詳細は以下からお願いいたします。
 http://www.j-ie.com/activity/ie-seminar/ie-specialty/post-34287/

4.東京で構内物流改善のセミナーを実施します!

  「工場の効率を劇的に向上させる
   構内物流の果たすべき役割」

 2019年5月15日(水) 10:00~17:00
 千代田区平河町近隣の会議室

 詳細は以下からお願いいたします。
 http://www.j-ie.com/activity/ie-seminar/manufacturing-innovation/post-16963/

5.東京で構内物流改善のセミナーを実施します!

  「3ステップ式 構内物流カイゼンの具体的な進め方」

 2019年 5月23日(木) 10:00~17:00
 日刊工業新聞社 東京本社 セミナールーム

 詳細は以下からお願いいたします。
 https://corp.nikkan.co.jp/seminars/view/2527


■『3つの役割を果たす!構内物流改善の進め方』

カイゼンベース株式会社とKein物流改善研究所との協働制作講座が完成しました!
物流のE-learningは珍しいかもしれません。一部無料で見られますので皆さんもアクセスしてみて下さいね。

https://www.kaizen-base.com/contents/logi-42826/

■ 日刊工業新聞社 工場管理 4月号 好評連載中!

 「工場物流進化論~物流変革時代を乗り切るヒント
  最終回  今後の物流変化を予測する」

 http://pub.nikkan.co.jp/magazine_series/detail/0007

物流改革で「収益力向上!」「品質力向上!」「人財力向上!」 Kein物流改善研究所
http://www.keinlogi.jp/

Kein物流改善研究所

神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台17-1-218 

 

TEL:045-513-7597

代表/受付時間10~18時)

 

email;kaizen@keinlogi.jp

 

対象地域

日本全国各地

 

お気軽にご相談ください

物流改善ブログ

毎週月曜日、水曜日、金曜日に更新しています。

「収益向上に貢献する物流コスト改善のコツ」

http://blog.livedoor.jp/gz0210/

物流改善メルマガ

毎週月曜日、水曜日、金曜日に発信しています。

「会社収益がみるみる向上する!

 1分でわかる物流コスト改善の

 ツボ」

http://www.mag2.com/m/0001069860.html

お勧めサイト

経営コンサルタント探しの「経営堂」

「IT企業専門の会計士事務所」

山田経営会計事務所

http://www.cpayamada.jp/

プロセスと結果で時代の変化に対応する

株式会社キーロジ

http://www.key-logi.com/

Facebook

Twitter