新たな発想で仕事を広げる・仕事を変える(2) ピッキング作業のやり方は

 

皆さんは「ピッキング作業」というとどのような作業をイメージしますでしょうか。作業者がリストを持って棚の周りを歩きながらものを取っていく作業を思い浮かべるのではないでしょうか。

 

 

 

最近アマゾンが棚自体が作業者の所へ移動してくるというスタイルを検討しています。作業者は来た棚から必要なものを取り出すのです。

 

 

 

この事例にもある通り、ピッキング作業の検討の際には「人が動く」のか「ものが動く」のかについて考えるべきなのです。

 

 

 

たまたま現在は「人が動き回る」ことが一般的となっています。ただしこの発想は「固定観念」にすぎません。ピッキングラインを設けて作業者を固定している会社もあるのです。

 

 

 

固定観念にとらわれずに新しい仕事をデザインするときには他業界の人の意見を聞いた方がいいかもしれませんね。

 

 

 

一番よくないのは「ピッキングとはこういうものだ」といったように「昔ながらのやり方」を主張することです。その人にとってはよくても、それはすでに時代遅れのやり方かもしれないのです。

 

 

 

新たな発想を生み出すには訓練が必要かもしれません。たまには社内で何かお題を決めて「発想の訓練」をやってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

ピッキング作業に対する指示も一つのパターンとは限りません。得意先のオーダー単位にピッキングするというやり方はオーソドックスかもしれません。

 

 

 

しかしこれだと広いエリアを歩き回ってオーダーの品物を集めなければならないことになります。それよりも、製品単位でまずピッキングを行い、それから得意先別に仕分ける方が効率はよいと考えられます。

 

 

 

梱包もピッキングをしながら梱包していくケースもあれば、梱包工程を設けてそこで作業するパターンもあります。

 

 

 

どちらがよいかは一概には判断できません。その物流センターの他の作業との兼ね合いや作業者の習熟度も影響しますので、トータルで考えていくことが求められます。

 

 

 

少なくとも一つのパターンに固執することは危険を伴いますので、柔軟な発想で仕事を組み立てていきましょう。

 

次回に続きます。

 

 

 

【物流セミナー情報】

 

 

 

1.東京で工場内物流のセミナーを実施します!

 

 

 

  「工場内物流の 効率的、コストダウン 」

 

 

 

 2020129() 10:0017:00

 

 [東京・五反田] 技術情報協会セミナールーム

 

 https://gijutu.co.jp/doc/s_001210.htm

 

 

 

 本セミナーは筆者の紹介割引制度があるため、本メルマガ文末のアドレスまで

 

 お知らせください。割引申込書を送付させていただきます。

 

 

 

2.関西モノづくりフォーラムでお話をさせていただきます!

 

 

 

  「物流現場の見える化・標準化による改善の進め方

 

   ~勘と経験から、理論で考える物流へ~」

 

 

 

 2020214日(金) 15:0017:00

 

 (公財)関西生産性本部 会議室

 

 

 

 詳細は以下からお願いいたします。

 

 https://www.kpcnet.or.jp/kiie/entry/forum.html

 

 

 

3.東京で梱包改善のセミナーを実施します!

 

 

 

  「工場の最終工程を徹底改善!

 

   【体感型】梱包品質・出荷生産性向上の鉄板法則

 

    ~ポカミス防止と作業効率向上のための最強メソッド~」

 

 

 

 2020220日(木)10001700

 

 日刊工業新聞社 東京本社 セミナールーム

 

 

 

 詳細は以下からお願いいたします。

 

 https://corp.nikkan.co.jp/seminars/view/3414

 

 

 

4.大阪で物流の見える化・標準化のセミナーを実施します!

 

 

 

  「物流コストの見える化・物流作業の標準化

 

   輸送・荷役作業・倉庫作業の改善で効果をあげる」

 

 

 

 2020227() 10001700

 

 大阪府工業協会 研修室

 

 

 

 詳細は以下からお願いいたします。

 

 https://www.opmia.or.jp/seminar/5837

 

 

 

■『3つの役割を果たす!構内物流改善の進め方』

 

 

 

カイゼンベース株式会社とKein物流改善研究所との協働制作講座が完成しました!

 

物流のE-learningは珍しいかもしれません。一部無料で見られますので皆さんもアクセスしてみて下さいね。

 

 

 

https://www.kaizen-base.com/contents/logi-42826/

 

 

 

物流改革で「収益力向上!」「品質力向上!」「人財力向上!」 Kein物流改善研究所

 

http://www.keinlogi.jp/

 

Kein物流改善研究所

神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台17-1-218 

 

TEL:045-513-7597

代表/受付時間10~18時)

 

email;kaizen@keinlogi.jp

 

対象地域

日本全国各地

 

お気軽にご相談ください

物流改善ブログ

毎週月曜日、水曜日、金曜日に更新しています。

「収益向上に貢献する物流コスト改善のコツ」

http://blog.livedoor.jp/gz0210/

物流改善メルマガ

毎週月曜日、水曜日、金曜日に発信しています。

「会社収益がみるみる向上する!

 1分でわかる物流コスト改善の

 ツボ」

http://www.mag2.com/m/0001069860.html

お勧めサイト

経営コンサルタント探しの「経営堂」

「IT企業専門の会計士事務所」

山田経営会計事務所

http://www.cpayamada.jp/

プロセスと結果で時代の変化に対応する

株式会社キーロジ

http://www.key-logi.com/

Facebook

Twitter